移住&就農6年目突入、「よしよし畑」の家族の絵日記

2018年から農業をはじめた家族と畑の絵日記。おと(畑の主)、おか(畑従業員、農家デザイナー)、娘ちゃんとポジタの日常です。温室でトマト、露路畑で茄子とほうれん草などを作っています。元気でおいしいお野菜を届けるため、がんばってます。

傷モノ水ナス大量発生!!

先日、台風の被害はほとんど無しと

ご報告しましたが、

水ナスがエライコッチャです。

f:id:shihoyan:20180731223120j:image

かわいそうに。きずまみれ。

 

昨日も多少はあったのですが、

今日の出具合はひどかった。。

 

きっとちょっと小さくて、軽くて柔らかいうちに、

ビシバシと風でかき回され、

そこら中に傷をつけた子供達が、

今日大きくなってたんだとおもいます。

 

傷の大きさは、体が大きくなるのに

比例して傷ごと大きくなっているのか。。

 

今日収穫できて、出荷できる範囲と判断したのは、

三分の一くらい。

f:id:shihoyan:20180731223842j:image

これは傷ものたちです。

 

 

たくさん実っている実が、

大きくなって全て傷ものだったら、

木も大変だし、

我々も悲しすぎるので、

小さくても、明らかに傷がたくさん入っているものは、

今日切り落としました。

 

寂しい。

 

明日、明後日、ちゃんと出荷できるか、

とても不安です。。

自然って怖いです。

水ナスサイズ変更。とはなえもんの遊び場デビュー!

昨日の食べ比べの結果、

うちの水ナスさんの規格を

少し小さめに変更しました。

 

小さめの方が、皮が柔らかくて

味もいい感じ。種も程よいです。

 

やっぱり、いくら自分たちで作っていて、売るほどあるとは言え、

他はどうかなのか、勉強は大切ですね。

f:id:shihoyan:20180820214429j:image

 

はなえもんは地域の遊び場デビューを果たしました。

 

子供のための空間、

優しい保育士さんたち。

目がキラキラ。

とてもとても楽しそうでした。

 

久しぶりのキラキラマックスの笑顔!!!

 

頑張ってこの時間を確実にとっていかなければと思いました。

台風のあと。休まず出荷しました。

前日の準備が功を奏して、

被害は最小に抑えられたようです。

 

ようです。

というのが、

おかは家でイラストの仕事をしていたため、

畑の様子を実際見て、復旧作業をしたのはおと1人でした。

f:id:shihoyan:20180730155411j:image

台風は、明け方に風と雨が強くなり、

どうかなー?と布団の中でささやいていました。

それでも1時間ほどでおさまったので、

まあ、大きな被害は無いだろうと希望が持てました。

 

実際のところ、きゅうりの棚の支柱がへし折られるという、

台風ってすごいね!という被害はありましたが、その他はある程度想像できる範囲でした。

 

何より、前日ガチガチに誘引した水ナス、トマトの木が無事だったこと、

根元から折れてしまうというような致命的な被害が出なかったことは幸いでした。

 

皆さま心配をいただきましてありがとうございました。

 

そんなことで

復旧作業を1人でやってくれたおとは

台風翌日でも、店頭に商品を届けるという姿勢が何かにつながるのでは無いかと、

無事だった水ナスを収穫して出荷に出かけました。

9袋だけですが。

毎日出荷をかかさないことは、

おとにとって挨拶をかかさないことに似ているのかも知れません。

 

かかさないと言えば、日記が少し滞ってしまいました。

歯抜けの日は、順次アップしていければと思っています。

 

 

水ナス食べ比べ!レッツお勉強。

おとがスーパー巡りで買ってきてくれた

大阪の水ナス(高め)と

うちの畑の水ナスを浅漬けにして食べ比べました。

 

浅漬けの濃度は薄めにして、

茄子本来の味が分かるように。

うちの茄子は、出荷からはねられた

傷もの、つや消し茄子での比較でした。

 

うちのはサイズ大きめで見栄えがいいのに対し、対照は小ぶりで、ちっちゃくない??という感じでした。

f:id:shihoyan:20180731231631j:image

 

結果。

大阪の水ナス、おいしかったです。

うちのもおいしい!

けど、今日の一個の対照、

たまたまかも知れませんが、

その上のおいしさ。

 

何が影響してるんだろうと考え、

少し変更を検討することに。

 

肥料の加減や、特に影響が大きいと思われる、サイズ感!!

小さいうちに採ることで、

肉質や皮の質感、味が変わるんじゃないかなーという結論に至りました。

 

食べ比べって面白い。

勉強になります!

トマトの不調は熱さが原因??自営業の保育問題。。

f:id:shihoyan:20180725220659j:image

トマトの不調は熱さが原因??

 

専門家方にみていただきましたが、

本日は結果あまり分からず。。

特にこの品種は日本の高温多湿、特にこの夏の暑さにあわなかったのでは??というのが一番有力?

2番目は病気説です。

 

と言うわけで、ハッキリ答えはでず、

明日またきていただけることになりました。ありがたい。

 

予想図は、太めの博士的な感じでしたが、

全く違って、日焼けしてキャップを被った、シャキシャキした感じの方でした。

 

まぁ、見た目はどうでもいいですね。笑

原因分かって、対策がうてると良いのですが。。

 

さて、引き続き、 自営業の家庭内保育(待機児童)問題、深刻です。

 

畑のために娘に早く起きてもらって、

せかして畑に行って、

午前中は出荷作業でとても忙しいので、ほとんど放置。

 

最初、娘は構ってほしくてとても大きな声をあげたり、泣いたり、怒ったりしていました。

15キロの娘を背負って畑仕事もしました。

娘もおかも、心がヘトヘトで何度か畑の畔で2人で泣きました。

 

今では、諦めて、だいぶ一人で遊んでくれるようになりましたし、

おかだけでなく、おとにも遊んで欲しいと言ってくれるようになりました。

 

そうやって午前中とても我慢させているのですが、

家に帰ったら帰ったで、家の用事はあるし、

今日はおかの仕事も入って、パソコンを触っていたら、

気づけば2時間ぶっ通しでYouTubeを観ている娘。。

 

こんなんではダメだ!と

15時半から児童館に行きました。

児童館まで車で20分。

遠い。。

1時間ほどしかいられませんでしたが、

娘はとても楽しそうで、

普通のちっちゃーなすべり台で満面の笑みを浮かべました。

 

遊び場に連れて行ってあげる時間も無いなんて、ひどい。

その時間が作れないなんてダメだ。

と改めて思いました。

 

保育園も入れていないので、ほかの子たちと遊ぶ機会もなく、

週一で子育ての広場に行くことをおとに相談して決めていましたが、

もう少し娘だけのことを考えて、見ている時間を増やさねばと思いました。

 

子供が一緒だと、仕事が進まない。

中途半端に相手しながら進む時間を乗り切って、

なんとか時間を作りたいです。

 

さて、本日のピエールくん。

いい形です。、

f:id:shihoyan:20180725220519j:image

水ナスは好調ですが、トマトがぁ。。。

水ナス、収穫も販売も好調です。

 

説明のカードを入れるようになって、

手にとってもらいやすくなったようで、

出荷場の人にも褒めてもらえたそうな。

嬉しいです。

f:id:shihoyan:20180725212818j:image

…一方で、

トマトさんがちょっと弱っております。

このままではダメなので、

明日、専門家の方にみていただくことになりました。

 

原因が判明して、対応策があれば良いのですが。。

 

さて、午後はおかとはなえもんで買い出しに行きました。

食事は傷物のナス、トマトばかり食べていて、

健康には良さそうですが、

タンパク質が無い!!

ついでにお米も牛乳も切れた!

 

これは我が家の一大事です。

 

たくさん買って帰りの階段、

おかがヒーヒーと頑張っていると、

「重いでしょ?持ってあげるー。」という声。

 

なんと優しい娘!

早いとこ重い荷物を降ろして家に帰りたかったおかは、

やや怒り気味に娘をせかしていたので、

そんなおかに、なんて優しい言葉をかけられるんだと感動しました。

 

娘を見習って優しくならねば。です。

都会の人は野菜をサプリとして食す。

本日は地元の地区のアグリカフェに参加してきました。

おとは別件だったので、おか一人で参加。

 

神戸で産直のお店を繁盛させている店長さんのお話が聞けました。

f:id:shihoyan:20180725205744j:image

都会で野菜を買ってもらうには。。

という内容でした。

 

その中で、

 

都会の人は野菜をサプリとして食べている。という言葉にハッとさせられました。

 

生産者になると、野菜がうまいから食べるという軸ばかりに目が向いています。

 

でも、サプリとして食べる。

そういうの、確かにあるなぁ。

 

サプリもうまい方がいいから、それでもいいけど、

大手が出しているトマトで、高リコピントマトやら成分名を打ち出す方法は、とても理にかなっていて、羨ましい。

確かに惹かれますよね。

 

個人農家で成分分析や品種改良までやるのは難しいとおかは現時点で思っています。

 

でも、野菜って育て方で同じ品種でも味が全然違う。

 

味が違うってことは、なんやらかんやらの成分もちがうってことなんだろうなぁ。と、漠然と思うし、

やっぱり元気でうまい野菜を摂るのが体に良い気がする!という考えに落ち着きました。

 

あと、畑の人が見えるとか、

なんていうんでしょう。

都会のショッピングセンターの中や、

台所で、土の感じとか、畑の様子とか人とかを、

ふと感じられる、様子を頭に描くだけで

ホッとするサプリみたいになれる気がすると思いました。

 

色んな人のお話は刺激になって良いですね。