移住&就農6年目突入、「よしよし畑」の家族の絵日記

2018年から農業をはじめた家族と畑の絵日記。おと(畑の主)、おか(畑従業員、農家デザイナー)、娘ちゃんとポジタの日常です。温室でトマト、露路畑で茄子とほうれん草などを作っています。元気でおいしいお野菜を届けるため、がんばってます。

農業女子の講演会へ。おか&はなえもん。

3月15日

午前は子育て支援の広場で遊び、

午後ははなえもんとトマトのお世話をしていました。

おとはもうこの所、支柱を立てっぱなしです。

 

そして夕方になって、おかとはなえもんで

市の農政課さん主催の農業女子会に参加してきました。

f:id:shihoyan:20190316213255j:image

「女子」という言葉がもう気恥ずかしく感じる今日この頃。

数年前まではよく「女子会」とか言ってやってたなぁ。

歳をとるのは早いねぇ。と思いながら参加しました。

 

内容は女性の農業経営者の講演会と

市内の女性の農業者&農業に興味のある女性などの交流会で、

講演会は、娘の相手を片手間にしながら、

たんたんと「堅実な経営ですね。」と聞いていたのですが、

 

今年の「よしよし畑」の課題。

繁忙期の手の確保という問題!

その答えになりそうな話題があり、

そこから、はなえもんをそっちのけで聞かせてもらいました。

 

そっちのけで聞いたものの、

いまいち実施の具体的な方法が分からなかったので

詳しく質問をしに行くと、

なんだか先ほどまでの私の印象と違う世界が!

 

たんたんと堅実に畑(経営規模)を拡大していった人ではありませんでした。

 

確かに。

同じ時期の就農者のグループを立ち上げたという話もあり、

さらっと、へー。気の合う人が集まったんだなーくらいに流していましたが、

いやいやいや。。

そんなわけないか。。

浅くてすみません。

 

直接話を伺うと、とてもパワフルで熱量がすごい人だということが、

ガンガン伝わってきて、

この人だからまとまって行くし、

引っ張られるんだということが分かってしまいました。

聞いたお話しもさることながら、

この人のマネを出来る人はなかなかおらんがな。

と思ってしまいました。

 

その話を帰っておとに伝えると

流れの中で、

アインシュタインの言葉に

「同じことをして違う結果が得られると考えるのは狂人の考えだ」※

という言葉が出てきて、

 

そりゃそうだ!

違いが出るのは、

同じことをやってないからだ!!

と妙に合点しました。

※『同じことを繰り返しながら違う結果を望むこと、それを狂気という。』が正確な言葉のようです。

 

熱量低めのおかにはかなりの高難易度ですが、

熱量高めのおとなら、

得意なんでは無いかと思いました。

頑張れおと!

やることいっぱいやね!

 

 

さて、そんな今日の会場は、

おか初の「ええもん王国」さんでした。

https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/hyogo/A2804/A280403/28023446/top_amp/

ちょっと表通りから奥まっているので、

通り過ぎて、グルグルしてしまいましたが、

バイキングのお料理は素敵で美味しかったです。

 

加西の特産品もここに集結しているようで、

色んな商品が並んでいました。

なるほど、ええもん王国!!

 

広いキッズスペースもあり、

緊張しいのはなえもんは、終始堅い表情でしたが、

お姉ちゃんに遊んでもらったらしく、

帰りの車の中では

「おねえちゃんすごかってん!」

「おねえちゃんおもしろいよねー」とご機嫌になっていました。

このツンデレ。。

 

とここまで書いたものの、

一枚も王国の写真が無い。。

 

 

仕方無いので、

最後に四十肩のおとが、このところ終日打ち続けている

支柱の写真で締めます。

f:id:shihoyan:20190316212627j:image

お疲れ様でした。